第一回 授業
2001年5月13日昨日の授業分、今日参加。
すんませ〜ん(^^;)
と思ってたら事情は違うが
他の方も・・・。
介護って大変なのねぇ〜。
みんな何かしながら
資格とりにきてはるらしい。
私くらいね〜(笑)
路頭に迷っていたから
とりあえず介護の道へと
曖昧な理由なのは・・・(苦笑)
資格は頂く。
仕事はしないかも・・・。
出来るわけないやんと
あきらめと、自信のなさ・・・
情けない。
と、言ってもヘルパーさんとは
勉強は難しいが努力する気があれば
修了書は頂けるよう・・・。
そんときには
「まいどあり〜」
って感じかもね(^^;)
でも頑張りようは
後々、仕事をしてから
結果がでるらしい(苦笑)
ちゃんと、勉強と言う下積みをして
やる気がある人は
実際に生き残る運命で
嫌々するのは生き残れない運命らしい。
そんな脅しに負けそうな私・・・
とりあえず出来る出来ないは問わず
修了書は頂く予定で続けてみます。
しか〜し・・・
仕事がない(涙)
将来の資格の一つとして
今、ヘルパーさんのお勉強するとして
今をどぉしよぉ〜。
勉強するって枠にも
精神的にはかなり落ち着かない。
目標的な言い分はプラス思考になっているが
こないだまでグゥたら寝てた人間が
資格と言う目標が与えられて
どこまで、生活するのにがんばれるか・・・。
普通の人の「汗水たらして」
と、言う言葉は私の中になかったりもする〜(笑)
努力する事に耐えれるかしら・・・!?(笑)
***お礼***
アクセス900カウント越えました。
ありがとうございます。
コメント